ご予約・お問い合わせ

045-482-4970

キービジュアル

悪くなった歯並びを
「整える」のではなく、
歯並びが悪くなる
原因」を改善します。

歯並びが「後戻り」
しにくくなる特徴もあります。

矯正「担当医」のご紹介

当院の矯正医をご紹介します。
「日本矯正歯科学会」「東京矯正歯科学会」に所属しています。
小児矯正において、数多くの実績があるドクターとなります。

Dr.大江

担当(R6A_0189)
  • 日本矯正歯科学会 所属
  • 東京矯正歯科学会 所属

※日本矯正歯科学会の詳細はこちら

歯並びが悪くなる「原因」を改善

治療(R6A_1189)

お子さんの歯並びについて、心配されている親御さんにお聞きしたいことがあります。

ドクター(R6A_0832)

現代人の歯並びが悪くなる「原因」は何だと思いますか?

それは、狭い顎のスペースに歯が無理やり生えることにあります。現代は栄養状態が良いので、「歯」自体は大きく成長します。しかし、食生活の多様化や軟食化で咀嚼回数が激減した結果、「歯が生える顎」が成長しなくなりました。これが原因です。

つまり、狭い顎に大きな歯が無理やり並ぶことで、歯並びがガタガタになります。

通常の「矯正治療」は、ガタガタの歯を工夫しながら綺麗に整える「対症療法」です。それでは根本的な改善にはなりません。一度並べた歯がやがて「後戻り」してしまうことからも、明らかです。

歯並びを根本から改善するためには「顎のスペースを広げる」治療を行う必要があります。
顎を広げることで、歯が無理なく顎に並びます。

それでは、「顎を成長」させるために、何をすればいいか?
具体的には、下記となります。

  • しっかり「噛む」食事にする
  • 頬や顎の筋肉の「トレーニング」(お口全体の機能を適切に成長)
  • 指しゃぶり、口呼吸、頬づえを止める(歯並びを悪くする癖の改善)

これらの取り組みと同時に、当院では「床矯正」装置を利用した「顎を拡大する治療」を行っています。

名称 床矯正
画像 装置1(床矯正)
特徴 歯を適切に並ばせるために、主に顎を拡大させることに焦点を当てた装置になります。
取り外し 可能
装着時間(1日) 14時間以上
非抜歯 可能

※ケースによっては最後の仕上げとして「ワイヤー」を利用することもあります。また、「床矯正」治療後、お子さんのお口が整ってきましたら、マウスピース矯正を行っていくこともあります。当院では「インビザライン」を採用しております。

始めるのは「いつ」がいいか?

よく親御さんから「子供の矯正はいつ始めるのがいいですか?」と質問されます。

院長(R6A_0801)

当院では次のようにお答えしています。
お子様の状態によって、いつ始めるのが良いかは異なります。開始する時期を見極めるためにも、早い段階でお口の状態を確認させてください

「お子さんの矯正治療は、〇歳から〇際の間がよい」と決めつけた情報が流布していますが、実際はそれぞれのお子さんにベストな治療開始時期があります。一概に何歳と決めることはできません。

当院としては、いたずらに早い時期に矯正をすることはお勧めしていません。小学1年生くらいに前歯だけ綺麗にして終わらせる歯科医院もあるようですが、当院では奥歯まで考慮し歯並び全体を整えるため、小学3~4年頃に行うことが大半です。

治療2(R6A_0682)

まずはお子様のお口の状態を見て「適切な診査診断」を行うことが重要となります。お口がどのように変化していくか。その変化は適切なものか。適切でなければ、いつ、どんな矯正治療を行うのがよいかを判断します。

お子さんの歯並びについて悩まれている、親御さんには次のように考えいただきたいです。

矯正相談で、歯科クリニックに行く」=「治療をはじめる」のではなく、「子供の口の成長が適切かを教えてもらう

上記のような考えで、歯科医院を上手に利用してもらえればと思っています。
当院は、相談は「無料」ですので、お気軽にお越しください。

コラム子供のうちに
矯正治療をするメリット

小児矯正は、成人矯正とは「手法」が異なります。

大人は、顎の成長と歯並びがすでに完成しています。その上で、顎と歯並びの不調和が大きい場合、歯並び矯正だけでなく、顎の位置を改善する「外科処置」が必要となります。

一方、子供はまだ成長段階ですので、成長を適切に導くことで、無理なく治療が行えます。
そして、理想とされる「顎の骨格」や「歯並び」を創造することが可能となります。

「成長する力」を利用して矯正が行えるのは、子供の時期だけです。お子さんの成長力が、理想的な顎の形態、歯並び、顔貌の形成に大きく関わってきます。

これが、子供のうちに矯正を行う最大のメリットです。
その他にもメリットはあります。詳しくご紹介します。

メリット1非抜歯矯正

非抜歯

小児矯正の大原則は「非抜歯」対応です。
子供の顎の骨はやわらかいため、柔軟に拡大でき、歯が並ぶスペースを確保できます。その結果、ブラケットをつけた仕上げの治療が必要になった際も、抜歯せずに治療できる可能性が高くなります。

メリット2コンプレックスの解消

お子さんが思春期になると、身体的なコンプレックスを持つようになります。歯並びもその一つで、人前で笑わなくなったり、歯並びが原因であだ名をつけられることもあります。矯正治療を行って、早期にコンプレックスを解消することで、健全な学校生活が送れます。

メリット3顔立ちが良くなる

笑顔(見た目)

歯並びと顔の形の関係は、想像以上です。歯並びを改善することで、「かっこいい」、「きれいな」顔立ちへと変化することが可能となります。

メリット4虫歯・歯肉炎の予防

歯ブラシ

生えたての永久歯は、乳歯より大きく歯並びがデコボコになりがちです。そのため、歯磨きがしにくい口内環境となります。そのままにしておくと、虫歯になりやすくなります。歯並びを改善し、歯磨きしやすい環境に整えることで、虫歯や歯肉炎の予防ができます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。