歯科サプリに掲載スタート!
2018年9月9日
皆さん、こんにちは。
クマザワデンタルクリニックの落合です^^

先月より当院が『歯科サプリ』に掲載されました!
歯科サプリ内の検索欄に『あざみ野』もしくは『クマザワデンタルクリニック』と入力していただくと、KUMAZAWA DENTAL CLINICの掲載ページがご覧いただけます!
下の文字をクリックすると、掲載ページにアクセスできます↓↓
あざみ野近辺にはたくさんの歯医者さんがあります。
ご近所の歯医者さんに通うか、
待ち時間がない歯医者さんに通うか、
評判の良い歯医者さんに通うか、
息の合う先生の歯医者さんに通うか…。
色んな選択肢があるので、悩まれる方も多いと思います。
当院の強みは、
熊澤院長の丁寧さ、
患者様にとって何が最善かを考えたこだわりの強さです。
どんな治療にも本気です!
*どんないい治療をしてもご自身の歯磨きが一番大切で重要
→繰り返しお声がけ、歯ブラシ指導でお伝え
*再治療をしているところに合わない被せ物をして欲しくない
→多数の治療方法の提案、材料などのご紹介で選択肢を持ってもらう
*歯や神経を残せるよう工夫した治療
→熊澤院長の症例の多さだからできる治療!
書ききれないくらい、もっとたくさんのこだわりがあります。
少しでも歯への意識を高めてもらえたらと思い、院長はじめスタッフも日々努力をしています!
HPのトップにはドクターズファイルの熊澤院長のインタビューページも載っております。
合わせてご覧ください^^

こちらからもご覧いただけます↓↓
クマザワデンタルクリニックを多くの方に知っていただき、かかりつけ医としていただけますように!
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
インプラント🔰
2018年9月8日
こんにちは、クマザワデンタルの多和田です(^ω^)
皆さんインプラントと聞くとどういうイメージをもちますか?

インプラント手術は怖そう。
料金が高い。
痛そう〰。
見た目がきれい。
しっかり噛める。
ネット情報を見たり、周りの人の話を聞いたり、イメージができている方もいると思います(^-^)
そもそもインプラントとは…
何らかの原因で歯を失ってしまった場合、そこに人工歯根(インプラント)を入れることで、再び噛めるようにする治療方法です。
歯を失ったまま放置してしまうと、隣の歯や噛み合っていた歯が動くため、噛み合わせがズレてきたり他の歯への負担となり、いろんなトラブルがでてくるので放っておくのは怖い事なんです((( ;゚Д゚)))
ただ、お口の中がインプラントに適した環境でないとインプラントはできません。
インプラントは細菌感染に非常に弱く、歯周病があるとせっかく入れたインプラントがダメになる可能性があるからです😨
なので、当院ではまず自分でもしっかりケア出来るように、歯ブラシ・歯間ブラシ・フロスなどを使ったお掃除のやり方を徹底的に身につけてもらい、歯周病の方は治療を行って、しっかりときれいになった段階で始めていきます‼

いよいよインプラント手術。
安全にそして正確に進めるために3次元のレントゲンを撮り、万全に整え、感染のリスクのないように清潔な環境のなかでインプラント手術を行います。
最終的にインプラントを入れてから噛めるようになるまで平均して、
上顎…5ヶ月 下顎…4ヶ月
かかると言われています(^ω^)
自分の骨とインプラントがくっつくにも時間が必要なんですね❗
そして念願のインプラントが入った~v(´▽`*)
おしまい……ではないのです‼
冒頭でお話ししたように、インプラントは細菌感染に非常に弱いので、定期的に歯医者に行ってメンテナンスし、調整する必要があります❗
これをするか、しないかだけでもインプラントの寿命が大きく変わります(/o\)
大変な手間と準備期間を要するインプラントですが、隣の歯を削ることなく、自分の歯と同じように噛め、見た目も自然で必然的に笑顔も多くなる✨
入れ歯やブリッジには無い大きなメリットがあります😁

インプラント失敗が怖いという方もいると思います。…
ですが、今では90%以上の成功率が証明されていて、そして何よりそのパーセンテージを限りなく100%にするため、熊澤院長は勉強会に参加しインプラント認定医の資格をとり、これまでに数々の症例をこなし成功させてきた実績があります‼
これまでに熊澤院長がインプラントを入れた方は、見た目だけではなくお口の中も改善されて本当に綺麗になっています!
インプラントは決して安くありません、そしてものすごく繊細なものです‼
だからこそ何十年先もお付き合いを続けていける信頼できる先生にお願いするのが一番だと、私は思います(^o^)
「実際に熊澤院長の話を聞いてみたくなった!」
「インプラントって自分はできるの?」
など疑問がありましたら気軽に相談ください(゚ω゚)
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
虫歯を見つけたら焦りますか?
2018年9月6日
皆さん、こんにちは。
クマザワデンタルクリニックの落合です^^
突然ですが!
皆さんは虫歯らしきものを見つけた時どう思いますか?
どんな反応をしますか?

「虫歯かな…でも痛みもないし、まぁいっか。 痛くなったら歯医者さんに行こうかなぁ〜。」
それとも…

「え!虫歯かな!? 歯医者さんに行って確認してもらわなきゃ!!予約しよう!!」
痛みがなければ、正直多くの方が「まぁいいか。そのうち行こう…。」と思いがちですよね。
そもそも、痛みのない虫歯に気づく方も少ないかもしれません。
でも。
虫歯って本当に”やばい”ことを知っていただきたい!
一言で「虫歯」と言っても進行度に実は段階があります。
◆CO(要観察)

虫歯のなり始めで、歯が部分的に白く濁っていたり、薄っすらと茶色くなります。
ブラッシングなどケアで回復が見込まれ、すぐ治療せず、経過チェック対象になることがあります。
痛みはありません。
◆C1(初期)

歯の一番表層、エナメル質が溶けた状態。
茶色、もしくは黒く虫歯になり、冷たいものがしみることがありますが、まだ痛みは感じにくいです。
表面上の小さく浅い虫歯であれば、虫歯治療はその日で終わります。
◆C2(中度)

エナメル質のさらに奥、象牙質まで虫歯が進行した状態です。
冷たいもの、熱いものもしみたり、痛みを感じるようになります。
表面上は小さい虫歯でも、取り除いていくと奥深くへ広がっていることがあります。
その場合は、虫歯を取り除いて被せ物をする治療になります。
◆C3(重度)

象牙質のさらに奥、神経まで虫歯が達した状態です。
ここまで進むと、神経に炎症が起きて痛み止めを飲みたくなるような痛みを感じます。
歯の虫歯を取り去るだけではなく、傷んだ神経をとる治療が必要になります。
◆C4(末期)

神経は腐敗し、歯が溶けて根っこのみになってしまう末期状態です。
歯を残す治療はかなり厳しく、抜歯が必要ななってきます。
神経が腐敗してしまえば、痛みは感じません。
虫歯ができてしまったら、早期に虫歯を発見して治療にあたることが、ベスト!
痛みのない虫歯を見つけるのはなかなか難しいことです。
そのために定期的なクリーニングや、検診が必要不可欠になります。

また…治療が済んだ歯はもう大丈夫!と思っていませんか?
そもそも虫歯が取りきれてない…そんなこともあり得ます!
虫歯は、色だけでは微々たる残りを判断しきれません。
残っている状態で被せ物をしたらケアができなくなり、また虫歯が進行していくのは確実です。
そうならないように、熊澤院長は「う蝕検知液」を使って目では判断しきれない虫歯もきっちり取り除いています!
しっかり虫歯を取りきり、被せ物して完璧!
ではありません!
被せ物の材質によっては欠けやすいもの、ズレやすいもの、隙間が開きやすいものもあります。
しっかりと治療をしても、長期使用で隙間ができ虫歯が入り込む入り口を作っているかもしれません。
この時重要になってくるのは「歯磨き」です。

歯の汚れを落としてあげること、口腔内を綺麗にしておくことが大切です。
良い被せ物をしてもまた歯磨きがおろそかになっていれば、虫歯ができて永遠に続くいたちごっこになります。
たかが虫歯。
痛くなったら、治療すればいいや。
様子を見よう。
そう思って当たる間に進行し、最終的に抜歯になることもありえます。
最近、かなり奥深くまで虫歯になって激痛を感じ、来院される方が特に多くなった気がします…
少しでも多くの方に虫歯かな?と思ったら「焦って」もらえるように。
再治療を繰り返せば繰り返すほど、自分の歯の量は減っていきますから!
いくつになっても、自分の歯が1番。
美味しい食事、楽しい会話。
自分の歯で体感していきましょう^^
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
嬉しいプレゼント!
2018年9月4日
こんにちはクマザワデンタルのタワタです(^-^)
今日はとっても嬉しい事がありました😂
海外旅行に行った患者様からお土産を頂きました!
私たちの分まで(/o\)買ってきていただけるとは〰感激です。

美味しいキャラメル✨
みんなペロリと一口で食べちゃいました(^ω^)
幸せのおすそわけ!を頂いたのでとっても癒されました☺
本当にありがとうございました❗
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
ニューヨーク大学歯周インプラント科鈴木貴規先生
2018年9月2日

熊澤です。
大手町で行われたインプラントの研修会に出席してきました。
講師である鈴木貴規先生は、現在、ニューヨーク大学で教鞭をとられています。
大変優秀なインプラント医です。
実は僕が学生だった頃に、保存修復学の講師としてお世話になりました先生でしたので、約10年ぶり。
現在、ニューヨークで10年程インプラントに携わっているとのことでした。
世界の最先端の事情、コンセプトやテクニック、ストラテジーをお話し頂き大変勉強になりました。
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
お茶が予防になる!
2018年8月31日

こんにちはクマザワデンタルの多和田です‼
先日1泊2日で静岡旅行に行ってきました(^^)v

普段ここまで自然に囲まれることはないので癒されました✨
山の窪みのところではアーチェリーも出来るとのことで体験してきました❗
コツをつかめば、初心者の私でも的に命中できて楽しかったです(^o^)

海の幸も絶品でした😋🍴💕‼
静岡にちなんで…
静岡と言えばお茶が有名ですよね!
実はお茶のカテキンには殺菌作用があるため、虫歯菌や歯周病菌に作用し、予防してくれる効果があるのだとか(゜ロ゜)💡
今年は台風が多いので、皆さんもお出かけの時はお気をつけください☺
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
日本大学特任教授伊藤公一先生
2018年8月26日

熊澤です。
歯周病学の権威である日本大学特任教授伊藤公一先生との1枚。
約1年前までの6年間お世話になりました。
元日本歯周病学会理事長でもあり、歯周病学の教科書や様々な書籍を数多く執筆され、講演行い、僕からすれば治療で芸能人とお会いするより緊張してしまう遥か遠い存在のお方でした。
歯科だけでなく、仕事のあり方や開業のアドバイスなども頂き、自分の歯科人生において意味を持たせてくれたお方です。
伊藤教授に笑われないよう、しっかりと頑張ります!
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
本日矯正日です!
2018年8月23日
皆さん、こんにちは。
クマザワデンタルクリニックの落合です^^
本日8月の矯正日になります!
矯正をスタートする前に、矯正医の林先生との無料相談が可能です!
実際に一人一人のお口を見て、必要な矯正方法や金額等お伝えしていきます。
前回7月の矯正日のお知らせ記事では、矯正に対するアメリカと日本のイメージアンケートについてお話をしました。
今回はお隣の国、「韓国の歯事情」を調べてみました!
写真などを探していて思ったことは…
老若男女歯がきれい!!!
歯並びのことだけでなく、そもそもの歯への意識が、またもや日本とは少し違うことがわかりました。
①歯科治療
日本の歯科治療は保険で治療できる範囲が広く、軽度の虫歯は数千円で治療ができます。
それに対し、韓国は…
1本の虫歯治療に2、3万かかるそうです!
というのも、歯科治療は保険対象外。。
そのため虫歯にならないよう、日々のケアに力を入れるのがあたりまえなんだとか。
②見た目が重要
外見が進学、就職に影響すると言われている韓国。
美容大国、歯も見た目を重視する傾向があるようです。
芸能人をはじめ、政治家やスポーツ選手、一般の方も八重歯があったり、歯が黄色かったり、歯列が悪い方をほぼ見かけません。
予防歯科の観点からも歯列を整えて、清掃性をよくしたり、美意識が高い韓国ですから、白く綺麗な歯を目指すようですね。
また、虫歯があったり、見た目が良くない歯をだと、”自己管理ができない人”と思われるそうです…
韓国での歯科矯正は、子どもも大人もするもので、ラフにするイメージです。
日本より費用がかからないのも、矯正をする方が多い理由かもしれませんね!
ここまで、文字だらけになってしまったので…
歯が綺麗な韓国の芸能人たくさんいらっしゃいますが、少しだけご紹介します!

こちら、少女時代のユナちゃん^^
とっても綺麗な歯をされています。

にっこり笑うと白い歯が目を引きますね!
モデル兼俳優のナム・ジュヒョクさん

歯科矯正最中の写真をSNSでアップしていました!

現在、矯正器具は外しているようです。
最終的な歯の綺麗さがゴールであり、装着中の様子は特に気にしない、恥ずかしいなんて思わない!という方がほとんどだそうです。
日本でももっと、気軽に、必要なことだと多くの方に気付いてもらえたらなぁと思います^^
私ってどうだろう…という方。
定期検診にいらした時や、治療にいらした時、熊澤院長にもお気軽にご相談ください^^
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
画像出典:公式Instagramより
根尖病巣CT撮影
2018年8月20日
熊澤です。
左上6遠心根に根尖病巣があり、自覚症状もあったため、根管治療を行い消失しました。
二次元のレントゲンでは分かりにくい、細部の審査診断はCTによる3次元的な精査が可能です。
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人
親知らず抜いてもらいました《左下顎編》
2018年8月20日
皆さん、こんにちは。
クマザワデンタルクリニックの落合です^^
左上の親知らずを抜いてもらった翌日、今度は左下の完全埋伏歯を抜いてもらうことにしました。
私の歯のレントゲン写真です。
左下の大きい親知らず…生えていません。
レントゲン写真で見ると歯の根っこがまだ成長しきっておらず、今のうちに抜いたほうがいいとの熊澤院長のアドバイスがあり、決意!
今回はCT撮影をして、動脈や神経の位置関係を見て治療を始めました。
下顎は上顎に比べ骨の密度が高く抜きづらいとされ、麻酔も多めにしていきます。
左側の下、唇、顎まわりまでビリビリ、感覚が鈍くなっていきます。
親しらずの抜歯にあたり、私が感動した熊澤院長の無痛麻酔については、また別記事でお話ししたいと思います^^!
埋まっている親知らずは切開をして骨を削り抜歯、縫合、止血の手順で行います。
生え方や口の開き方など辛さは個人差があると思いますが、治療中も大きく口を開けることを意識しているだけで、私は特に大変なことはありませんでした。
治療後は切開、縫合があるため前回より緊張していたので、抜歯後少し休憩させてもらいましたが、10分後にはお仕事再開です^^ /
皆さん気になるのは抜歯後の経過、痛みではないでしょうか⁇
□抜歯直後
麻酔が効いているため、まだ何も感覚がありません。
□麻酔が切れる頃
痛み…というには大げさかもしれません、違和感があります。
□翌日
鎮痛剤が切れると多少の痛みがあります。
痛みより左頬が熱を帯びている感じが気になります。
少し口も開きづらいです。
□抜歯後2日目〜3日目
徐々に左頬が腫れ始めて、口が開きにくくなります。
痛みよりは熱感でずっと顔がポッポしている感覚です。
□抜歯後4日目〜5日目
腫れていた頬も徐々に引き始めました。
口はまだ少し開けづらいです。
□抜歯後6日目
腫れもほぼ引き、口も開くようになったため縫合部分の抜糸をしてもらいます。
糸がなくなると口も開けやすくなりました。
個人差はあると思いますが、痛みや熱感が辛いのは抜歯翌日~2日目がピークでした。
痛み止めを飲んでいれば、違和感なく過ごせるので、気になるのは頬の腫れた見た目ですね。
抜歯後に気を付けていたことは、歯磨きです。
抜歯後の歯肉は傷口と同じなので、歯磨きをよりきちんとすることを心がけました!
歯肉に歯ブラシは当てないように、鏡を見ながら時間をかけて磨き、仕上げに洗口液でやさしくゆすいでいました。
これで左側上下親しらずは無事終了^^
こちら、歯肉に埋もれていた親知らず↓
頭を割って出したので、少し欠けましたが…
面白いのは根っこの部分!
成長途中のため、楕円型の根っこでした。
歯って不思議…
残るは右上1本です!
続きます…
医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC 横浜あざみ野
(クマザワデンタルクリニック横浜あざみ野)
神奈川県横浜市青葉区新石川1-13-2
TEL : 045-482-4970
診療日 : 平日 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30
休診日 水曜日、日曜、祝日
あざみ野駅から徒歩3分
駐車場2台完備
審美セラミック治療、徹底的な歯周病治療、マイクロスコープ根管治療、難易度の高いインプラント治療、ホワイトニング、親知らずの抜歯、など様々な治療に対応しております。
渋谷区恵比寿に医療法人E&Y KUMAZAWA DENTAL CLINIC恵比寿
(クマザワデンタルクリニック恵比寿)
院長 髙橋英明
歯科医師 服部善明
歯科医師 大江真莉子
歯科医師 浦田由記
理事長 熊澤亮人